2ntブログ

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【ラストクロニクル】そろそろ陽光編 

だいぶ休止してたけどそろそろオンでも陽光編実装なので復旧
適当に陽光編のカードを見て感じたことなど書いてみる
以下、特に断りが無い限りクラシック構築基準での話

○構築済み
取りあえず構築済みが酷い、特に白い方はあまりに酷過ぎる
両方構築済み3つ買ってエトランゼフルに揃えれば陽光構築では
そこそこ戦えるのかもしれないけど構築済みというのは
構築済み専用カードを抜きだすため”だけ”にあるのでは断じてない
これ作ったスタッフは対戦会で実際に自分で使って対戦してみて欲しい
構築済みが強いのは新規に優しいラスクロの良い伝統だと思ってたんだけど
コラボまでしておきながらこんなクソ構築済み作って何を考えているんだろうか

○白
オートマタ絡みのカードが産廃にしか見えない
クラシックではもちろん陽光構築でも産廃じゃないかこれ
アスハはまぁ弱くはないんだけど白でコスト2以下って結構狭い
探索や騎士デッキに入れるならアリだけど、それ以外だと銀狐位しか拾うカードが無い
時代進化カード多いけど今の白に必要なのは時代が進化した後に使うカードだと思う
騎士強化系のカードはコスト軽いし騎士デッキならワンチャンある気はする
個人的には諸葛亮にとても期待している、勿論ネタデッキ要員としてだが

○橙
なんか橙だけ別の弾なんじゃないかと思う位全体的に強い
でもアルマイルはちょっと微妙、ハマれば強いんだけど対紫で2000と2500では
生存率が劇的に違うので、これいれるなら他の1コス2500を優先した方が良い
ラスランはダブシンとはいえ2コスCA3でこの性能はちょっとインチキ臭い
レベル1カード群は弱くないけど橙で速攻って闘竜混ぜる以外は微妙なイメージ
それより時代2専用巨大ユニット、従来のSBデッキに時代2で進化止める選択肢が出来る
まぁでも時代2で進化止めちゃうとクロエ打てなくなるから、結局使われないかもしれないが

○紫
とにかく速攻しろという事らしい、ミレイカはミノタウロス抜きにしても単品で問題なく強い
なんといっても紫には微妙なレガシーしか無かったので何も考えずに3積み出来る
召喚人は後攻3手目に時代進化から曹操を出して切り返すためのカードかな
戦龍乗りは速攻デッキなら無難に強い、紫陽は最後の押し込み用としては使えない事もない
紫は正直レガシー以外は見るべきカードがあんま無い

○黒
CR絵が硬派すぎるメニズマは文句なく強い、アポロンに対する解答になり得る
でもメニズマの最大の敵はデッキ内で椅子を取りあう大正義アルゴー
レガシー以外だと黒陽はちょっと恐ろしい、時代4で4枚ハンデスは割とゲームエンド級
スカルライダーも決まればゲームエンド級のカードの割にCA3なのは好感持てる
強力なハンデスが増えた分、ハンデスメタとしてベリスを入れたのかもしれないが
多分ハンデス喰らった後ベリス出してもドローする前に除去される

○青
クレイタ絡みのカードが産廃にしか見えない
クラシックではもちろん陽光構築でも産廃じゃないかこれ
レベル3で500/0の割に登場時のみにしか出せないとかパルテと比べてあまりに酷過ぎる
デルナードはまぁ無難に使えるかな、アリスが自壊できる分、黒よりはレガシー混ぜやすい
海賊は結構色々カード出てるけど無駄に重いのが多いから海賊デッキはネタ止まりだろうか
水縄の束縛は地味つよカードじゃないかと思う


陽光編は特に橙以外は全体的にかなり抑えめの調整を感じる
天空編では1でやらかしたせいで色々大変だったみたいだから気持ちは解らんでもないが
パワー抑えたカードばかりだとテキスト見たときにイマイチ盛り上がらない
取りあえずクラシックは速攻対SBの構図に多少は変化が出る事を期待したい
黒陽の4枚ハンデスは環境に影響を与える可能性がワンチャンある気がする
今の所、陽光構築は余りやる気ないけどリセットが無いのと橙のユニットが強すぎて
陽光構築はひたすら橙でユニット並べて殴るゲームにしかならないんじゃ・・・

【ラストクロニクル】天空編4の環境 

だいたい天空編4の環境もまとまってきた感じだろうか
世はまさに大SB時代という事でクラシック環境の中心は
アポロンSBデッキが占めている、まぁだいたいパティのせい

アポロンSBは速攻には割と脆いので極端な一強環境にはなってないけど
ある程度遅いデッキはほとんどアポロンSBに駆逐されて息してない
トップメタのデッキを使うのは好きじゃないので速攻デッキ以外で
アポロンSBにいけそうなデッキを色々試してるけど難しそうだなぁ

開発は天空構築優先でバランス調整してるのかもしれないが
もうちょっとクラシック構築の調整にも力入れてほしい

【ラストクロニクル】オセロテデッキの再興 

リサポパックとか開けてたらメグニが3枚揃ってしまったのでオセロテデッキを組んでみた
クラシックでも思ったより戦えるんだけど肝心のメグニは正直あまりいらない子である
取りあえず試作中レシピ

○天空4環境、クラシック構築
・ユニット 30
九天玄女 3
霊界つなぎの巫女 シャクト 1
オセロテの聖地守り 3
鹿角の大シャーマン 3
千年森の神官姫 ヨナティ 1
宝剣の守護精霊 1
オセロテの狂戦士 3
バステト 3
不吉刃のオセロテ 3
双剣の熟達者 2
森羅の闘女王 メグニ 3
千年森の烈火姫 ネィヤ 3
千年森の神闘姫 セルティ 1

・スペル 18
循環する魂 3
ガイランストライク 3
呪殺 3
縫合再生術 3
魂の置換 3
地霊祭り 3

・ヒストリー 2
ブラッディブレイド 2

オセロテデッキが良く解らない人もいるので一応説明しておくと
1枚制限喰らってるセルティ、ヨナティこそがオセロテの強さの根源であり
大前提として1枚制限のこれらをなんとしてもサーチで引っ張ってくる必要がある
勝ち筋として今の環境だと中盤以降に普通に殴ってダメージ通せる状況はかなり少ないので勝ちパターンの下手すると半分以上はバステトを防御不可にしてのガイランストライク
撃つ時は除去が怖いので可能ならシャーマンで保険を掛ける、二枚撃ちされたら諦める
メグニは抜いてベルカ入れても良いかもしれない、今の環境だと横に並べるリスクが高すぎるけど使い切りの除去扱いでも悪くない
ネィヤは試験的に入れてるけど予想以上に使えないのでピュラが実装されたら即座に差し替える、ネィヤ>ピュラのテキストとか絶対発動する機会ないだろこれ・・
制圧組はダブシンがきついので外してる、進攻値の性質上中途半端に入れても微妙な感じだし

総論としてガン攻め速攻相手だとセルヨナをサーチで引っ張ってくる隙が無いためどうにもきついけど、もう少し動きが遅い相手なら全体的に幅広く戦えるデッキだと思う

【ラストクロニクル】光碧デッキ限界説 

そろそろ光碧デッキに限界を感じてきた、まぁ別に光碧でなくてもそうなんだが
白橙黒のアポロンコントロールに対してはほぼ勝ち筋が無い

紫軸のアヤノと猫での焼き殺しパターンはアポロンだけで極端に不利になる
しかし光碧で紫外すと相手の場にタッチできる能力が極端に下がる
黒入れて黒の除去とか大量に積んじゃうとあまり光碧する意味が無くなっちゃうんだよね


まぁぶっちゃけ光碧ばっか回しててさすがに飽きてきたのでそろそろ別デッキでも
回そうかと思ってネレオザ集めて堕魂者デッキを回し始めた
というかネレオザが3チケまで落ちてた、安いと思って買ったらその後瞬間的に2チケまで落ちた
おかしい・・ネレオザそこそこ強いと思うのになんでこんな安いのよ

【ラストクロニクル】楽しい光碧デッキ 

オンで毎日のように光碧デッキを回す日々である
光碧デッキを回した回数なら日本で五指位には入れるかもしれない
というか、私以外に光碧デッキ愛好家とかいるんだろうか
基本的には光碧デッキはクラシックではネタの領域なので、複雑にギミックを組み合わせてもパワーカード一発で吹き飛ばされる運命が待っている、だがそれがいい・・

色は希望がなさそうな橙以外は色々組み合わせを試したのだが取りあえず白青紫に落ち着きつつある
黒絡みも色々試してみたんだけどアルゴーとかクロエ投入してゴリ押してると
「これ無理に光碧使わない方が強くね?」という強さとは別のベクトルで問題が生じる

まだ随時改良中だが仮レシピをあげておこう

○天空4環境、クラシック構築
・ユニット 30
トポカ宮の踊り子 3
予兆の姫巫女 イルミナ 3
タグマールの聖泉守り 3
勇愛の戦導姫 ペネタ 3
情炎の戦導姫 アヤノ 3
理性の戦導姫 ロゼル 3
白輝の砂術兵 3
紫熱風の舞い手 3
霜色衣の時魔導師 3
チェシャ猫 3

・スペル 8
嵐の進撃 2
運命手繰りの数秘術 3
大極風 3

・ヒストリー 12
神牙の竜槍 3
静寂のハンドベル 3
ペネタの鼓舞 3
アヤノの鼓舞 3

白導の数秘術師やヘインドラの青風乗りはアドの塊なので投入は検討したが
色事故回避優先で抜いた、特に白は数秘術の分、1つ多く必要になるのでダブシンは厳しい
青風乗りの方は時魔導師と交換するのはありだと思うけど、光碧は時代進化の際にアドが稼げるのでそんなに無理してアド稼ぐ必要も無い気がする
まぁレシピがあってもコツがわからないとまともに回らない気はする